本文へスキップ

SHOWAKOSAN CO.,LTD.

JAPANESE / ENGLISH / CHINESE

会社概要COMPANY PROFILE

社名
昌和興産株式会社
代表者
齋藤 隆之
本社 所在地





宇都宮営業所 所在地





大阪営業所 所在地
〒171-0014
東京都豊島区池袋2丁目40番12号 西池袋第一生命ビルディング 9F
→アクセス
TEL. 03-3988-0088
FAX. 03-3985-3338

〒321-0953
栃木県宇都宮市東宿郷3丁目3番5号 S-デザインビル1F
→アクセス

TEL. 028-636-0651
FAX. 028-636-0652

〒564-0062
大阪府吹田市垂水町3丁目4番4号 江坂A・Iビル 403
→アクセス
TEL. 06-6385-6918
FAX. 06-6385-6919
資本金
3,600万円
設立
昭和50年 2月13日
取引銀行
みずほ銀行池袋西口支店、りそな銀行池袋支店
加盟団体
東京商工会議所、公益社団法人 豊島法人会

沿革

昭和50年02月
創業者 齋藤隆治が合成樹脂及び金属性工業用留具・包装資材の販売を目的とし設立
昭和50年12月
日英物産株式会社(現 株式会社ニフコ)、大森化成株式会社と代理店契約を締結
平成03年11月
資本金3,600万円に増資
平成07年11月
本社を現所在地である東京都豊島区池袋に移転
平成11年01月
営業体制拡充のため宇都宮営業所を開設
平成16年04月
営業体制拡充のため大阪営業所を開設
平成17年03月
販売管理システム(REX)の導入により、内部統制基盤を構築
平成22年08月
宇都宮営業所 現所在地へ移転
平成27年02月
代表取締役に齋藤隆之が就任
平成29年06月
大阪営業所 現所在地へ移転

企業理念

 
 昌和興産の企業理念は「係わる人すべてが幸福になる」ことです。

 お客様・仕入先様・そして昌和興産に係わるすべての人に利益となる仕事を行うことが、
 今後も昌和興産を支えていく信念、存在意義です。





ご挨拶 

 
 当社は1975年に株式会社ニフコの一次販売代理店として創業いたしました。以降、“取付が容易な”ニフコ製工業
 用プラスチックファスナーを豊富な採用実例と実装サンプルでの提案で微力ながら広めてまいりました。
 現在、“取付が容易な”ニフコ製ファスナーは自動車・家電をはじめとする様々な生産ラインでの省力化・効率化
 に貢献し、結果として作業性の向上に幅広く役立っております。

 近年、国内において総人口の減少からくる「労働人口の減少=作業員不足」は軽視できない状況です。その中で
 当社はニフコ製ファスナーの販売を始めとして、更なる省力化・効率化を目指すべく様々な提案を行い、お客様
 に満足していただく為に日々努力してまいります。今後とも皆様方のご指導・ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上
 げます。

                            代表取締役 齋藤隆之


企業理念「係わる人すべてが幸福になる」とは~昌和興産株式会社CSR活動の一環


昌和興産株式会社は“部品”を商うことが主業です。創業以来、仕入先様に“部品”を供給していただき、お客様にその“部品”を納品するという商いを行っています。従って当社の商売は仕入先様の協力とお客様の理解があって初めて成り立つもので、お客様・仕入先様・昌和興産全てに利益があることが前提でその商売が永続的なものになると考えています。

当社は『お客様』『仕入先様』そして昌和興産株式会社の三方が利益になることを常に考えて行動します。
どこか一方でも不利益になることがあってはならないと考えています。それこそが“商売の本質”であり、係わる人全員の幸福に繋がると信じています。

係わる会社すべてに利益が行き届くことは「係わる人すべてが幸福になる」ための一手段です。当社は『この一手段』を小さなことですが、当社で実践可能な社会貢献であるという信念で創業以来歩んでまいりました。
係わる会社のどこかに利益が行きわたらない、どこかが不利益を被るということは当社のささやかな社会貢献活動を妨げるもので、これを認めるわけにはいきません。当社は今後も信念を曲げずにお客様・仕入先様と共に歩んでまいります。






バナースペース

昌和興産株式会社

〒171-0014
東京都豊島区池袋2丁目40番12号 西池袋第一生命ビルディング 9F

TEL 03-3988-0088
FAX 03-3985-3338